カテゴリー
未分類

ヒゲ脱毛は回数を行うべし


【 除毛後のムダ毛対策 】HMENZ メンズ アフターシェーブローション 【 青ヒゲ対策にも 】(髭 vio すね毛 顔 全身 男性用 化粧水 髭剃り後のケア)250ml


送料無料 パナソニック ES-LT2A-K メンズシェーバー 黒 Panasonic ESLT2A 電気シェーバー 髭剃り



こんにちは、ヒゲ脱毛歴20回(鼻の下20回、あご14回、あご下12回、頬12回)の30代です。
今回はヒゲ脱毛を何回も行っていくメリットを私の実体験と共に説明していきます。
なるべく画像を交えて説明していきたいのですが、撮ってたり撮らなかったりで割と雑です、ご了承ください。



ヒゲ脱毛のイメージ

まずあらためてヒゲ脱毛ですが、ヒゲに悩んでいる人に私がオススメするのはレーザー脱毛です。今は大半の人はレーザーで行っていると思います。フラッシュ脱毛は安いかもしれませんが効力が薄いのでヒゲの濃い人はお金の無駄になる可能性が高いのでやめておきましょう。

そして脱毛のイメージ、私もそうだったんですが一度で終わる。と思っていました。しかしそれは違いました。


まあ少し考えればわかることなのですが女性も体の脱毛をメンテナンスと称し定期的に行っています。だからあんなに女性はツルツルなのですよ。
男子諸君はそういうものはあまりわからないから仕方ないですよね!!!(自分に言い聞かせている…)

脱毛はなぜ回数が必要なのか?

ヒゲ脱毛に限らず、体毛を脱毛するのになぜ何回もやらないといけないのかを説明していきます。
レーザーでヒゲの毛根の部分を焼くので、我々のにっくき青ひげの毛根も一度は死滅するわけです。しかし焼いた部分の少し隣の毛根からも後々生えてきたり、焼いた部分も時間が経つと復活する。それにより1回の脱毛では到底間に合わないのです。
それを数か月に一度レーザーで焼くことによりだんだん薄くなっていくわけです。
それでは比較していきましょう。

まずは前回のおさらいです。
これが

 

上がやる前(20代後半)下が定期的に脱毛後(30代前半)
下の写真はだいたい私の場合15回ぐらい(3か月に1回ぐらい)でこれぐらいになってきます。頬やあごの下は鼻の下に比べると脱毛の回数が少なかったり、やるまでの間隔をあけてしまったりするのでこう見てみるとまだムダ毛が残っていますね。
自分の気になる部分を重点的にやるのがおすすめです。

続きまして今までの軌跡。

髭脱毛

↑これが2017年の4月頃で、回数的にはだいたい10回目ぐらい。脱毛後1週間ぐらいたつとこのように焦げた毛根が盛り上がってきて黒ひげになります。
脱毛後2週間ぐらいたつとこうなります↓

↑髭を剃らなくても2,3日大丈夫なぐらいきれいになります。しかしやはり3か月ぐらい経つと少しずつ毛根が復活してきてしまいます。
続きまして2017年9月ごろ↓

↑2017年9月。先ほどと同じく脱毛してから1週間後ぐらいです。鼻の下は前回もやっていたので脱毛直後も薄くなってきていますが、あごひげは前回やらずに7か月ぐらい放置したことにより毛根が復活していました。

↓なぜかビフォーは撮ったのにアフターは撮り忘れたので次へ飛びます。2018年1月頃

↑脱毛後1週間ぐらい経っています。いつもは脱毛後3か月ぐらいでいきますが、この時は4か月空けてみました。

↓そしてまたもやアフターを取り忘れました。次のは2018年12月頃です。

↑鼻の下は脱毛後も汚らしい黒ひげが伸びてくることがなくなりました。ただあごはまだまだポテンシャルが残っていますが…。
↓脱毛後1か月たちました。2019年1月。

↑かなりツルツルになってきたような気がします。
↓そして2019年7月。おそらく19回目ですかね。

↑わかります?今まで脱毛1週間後は黒ひげが生えてきていたのに、この時は鼻の下は全然なく、あごの下ぐらいなもんでした。正面から見ると↓



↑もう一度言いますが、1週間後でこれなので、ツルツル期に入る2週間後にはもっとキレイになっております。

つまりですね、回数を重ねるごとに着実にヒゲの毛根は弱っていきます
ので、ヒゲ脱毛した人orしたい人は1回や2回で終わると思わずに継続的に行っていくことが大事なのです。もしそれが面倒だと感じてしまうのなら青ひげと付き合って生きていくしかないと私は思います。
私は本当にコンプレックスだったので、ヒゲ脱毛へ行って
10数年ぶりにヒゲのなくなった自分を見たときは感動しました。まあでも継続することは何に対しても難しいと思います。1度お試しでやってみるのもありかもしれません。では。



ハヤブサ脱毛