こんにちは30代ヒゲ脱毛20回やっている男です。
今回は初めてヒゲ脱毛をする人へ、流れ(私の場合レーザー脱毛)を簡単に説明していきますね。
その1、色々と自分で探す。そして予約!
まず当たり前ですが、自分の希望にあったクリニックを探します。
場所、実績、値段、口コミ等を色々じっくり調べたほうが良いと思います。今はネットで何でも調べられる時代なので
逆に出てくるものが多すぎて選ぶのが大変かもしれませんね。
ネットで探す(レーザー脱毛がオススメです。フラッシュ脱毛はやめておきましょう。)
↓
メールか電話で予約する(名前や生年月日、住所等を記入します。未成年は親の同意書が必要だったような気がします。)
↓
予約した日程でクリニックへ行く(遅刻に厳しいところもありますので時間に余裕をもっていきましょう。早すぎてもあまり良くないですが。)
↓
身分証明書等確認され、施術前にお金を払う(現金払いかクレジット可能かは事前に調べておきましょう)
↓
施術室へGO(10~20分ぐらいで終わります。)
ここまでが私が通っているところの施術前までのおおまかな流れです。
その2、レーザー脱毛はこんな感じ
施術室に入りましたら、仰向けにさせられ、レーザーでヒゲの毛根を焼いていきます。
一秒刻みぐらいにピ!ピ!とレーザーで焼いているのが、焦げ臭さでわかります。
レーザーはチクリと痛みがありますが、毛の濃さにより痛みが全然違います。毛が薄い頬やあご下は痛みも軽微なものですが、鼻の下やあご付近の毛が強い部分はゴムパッチンを食らったような痛みです。しかも10回ぐらい食らいますからね。耐えられない痛みではないと思いますが、人によっては耐えられないのかなとも思います。
その場合は『このにっくきヒゲを焼き尽くすためこれぐらいは耐えるぜコンチクショウ!』と自分の痛みと共にヒゲが
消えていくことをイメージしましょう。そうすれば多少
気が楽になります。まあ私は毎回気づいたら涙目ですが笑。
そして施術直後はこんな感じになります。

お見苦しくてすみません。この日は10回目ぐらいかと思います。鼻の下とあごをやったので頬とあご下は残っちゃってますね。ちょっとわかりづらいかもしれませんが。ちなみに通う前がこれです。↓

青ヒゲがもう水田のようにいきいきとしていますね。この時は20代だったのに老けてみえました。
脱毛後の経過
先ほどの画像を見てもらったとおり、施術当日はヒゲが焼けています。しかし、数日たつと焼いた部分が盛り上がってきてこんな感じになります。

ヒゲが濃くなっている!正直最初はビビりました。
しかし2週間ぐらい経つとこの黒い部分が勝手に抜けていきます。なので、剃るのは良いですが、毛抜き等で無理やり抜かないようにしてください。この濃い期間は
マスクをして乗り切りましょう。
そして2週間後はこんな感じです↓

え!?てぐらいに青ひげがなくなっていますよね。
初めてこうなったのを見たときはそれはもう感動しました。
しかし3か月ぐらいするとまた毛根が復活してくるので
それを定期的にメンテナンスする形になります。
回数を重ねていくとだんだんヒゲの密度も薄くなっていくのがわかります。
おっさんに見られることもなくなり、見た目の清潔感も出て一石二鳥、いやそれ以上の効果があると自分では思いました。
青ひげに悩んでいる同志よ、すぐにとは言わないけど、必ずやったほうが良いです。